女性に患者様が多い下肢表在静脈瘤。下肢表在静脈とは足の皮膚のすぐ下の静脈のこと。この下肢表在静脈が太くなって瘤(こぶ)状に盛り上がる病気です。

下肢表在静脈瘤は日本人の40%以上に見られる日常的な病気です。
下肢の深部の静脈にできる深部静脈血栓症と違って、生命に危険が及ぶような病気ではありませんが、静脈が盛り上がるため美容的に悩みを抱える女性が多くいらっしゃいます。

下肢表在静脈瘤の原因

寝ていて脚がむずむずする男性のイラスト 静脈には動脈にない逆流防止弁がついています。この弁が正常に機能している下肢表在静脈では、ふくらはぎの筋力のポンプ作用により血液は押し上げられて心臓に戻りやすくなっています。

弁の働きが悪くなる、ふくらはぎの筋力が落ちてポンプ作用が低下すると、下肢表在静脈に血液が溜まりやすくなります。
血液が溜まり静脈の壁にかかる圧力(静脈圧)が高まると、曲がる、伸びる、膨れて盛り上がるなどの症状が現れる静脈瘤となります。

表在静脈は皮膚のすぐ下にあるため周りの支える組織が強くなく、下肢表在静脈瘤ができやすい要因となっています。

下肢表在静脈瘤になりやすい方は?

下肢表在静脈瘤は圧倒的に女性に多く見られます。
妊娠中・出産後の女性に患者様が多いのは、腹圧が高まると静脈の圧力が強くなり逆流防止弁が破壊されやすいためです。

また、加齢でふくらはぎの筋力が弱まると血液が下肢から静脈を通じて心臓に戻ることが困難になります。
その結果、下肢の静脈に血液がうっ滞し貯留することで静脈内の圧力が高まり、弁が壊れやすくなるため、高齢女性は下肢静脈瘤になりやすい傾向があります。

  • 妊娠中・出産後の女性。妊娠して腹圧が高まると静脈の圧力が強くなり弁が破壊されやすいため。
  • 高齢者。加齢でふくらはぎの筋力が弱まり弁が壊れやすくなるため。
  • 立っている時間が長い仕事の方。調理師や美容師など。
  • 肥満の方。運動不足の方。
  • 家族に下肢表在静脈瘤の患者がいる方。
  • 他の病気で2次的にふくらはぎの筋力が弱まっている方。

下肢表在静脈瘤の種類について

下肢表在静脈瘤の症状が現れるのは、ほとんどがふくらはぎ、膝の裏側やふとももの内側です。症状は4種類に分類されています。
伏在型以外は重症化することがまれで、美容的に問題なければ積極的に治療しなくてもよい病気です。

  • クモの巣状:1mm以内で赤く細い毛細血管が拡張したクモの巣状の静脈瘤。
  • 網目状:1~3mmで青色が多い。膝裏周囲の皮膚直下の小さな静脈でおこる網目状の静脈瘤。
  • 側枝型:伏在静脈から枝分かれした末梢枝が拡張した静脈瘤。
  • 伏在型:表在静脈で最も太い伏在静脈の弁が機能せずにおこる静脈瘤。大きな静脈瘤が目立つ。重症化した場合、静脈瘤内に薬剤の硬化剤を注入し静脈の流れを止める硬化療法、静脈を遮断して血液の逆流を防ぐ手術、静脈血管内をレーザーや高周波で焼く手術が必要になることも。

下肢表在静脈瘤の症状

下肢表在静脈瘤の症状は、ほとんど症状が現れない軽度なケースから強い痛みを伴うケースまでさまざまです。
とくに女性の患者様の多くが訴えられることは、「静脈が盛り上がって見た目が良くない」という美容的なお悩みです。

  • 美容的な悩み。静脈が盛り上がって見た目が悪い。
  • 下肢が重い・だるい。
  • むくみ、痒み、痛み。
  • 重症:皮膚炎、湿疹、皮膚の色が黒っぽくなる、皮膚に穴(潰瘍)ができる、皮膚下の脂肪が固くなる、静脈内に血の塊(血栓)を作ったり静脈が炎症を起こして痛くなる。

お仕事などで長く立っていると症状が悪化することがあります。静脈内に血液がうっ滞(血流などが静脈内などに停滞した状態)して静脈が拡張するためです。
足を上げて休んだりふくらはぎをマッサージすると、うっ滞が緩和されて症状が軽くなります。

寝ていて脚がむずむずする男性のイラスト

下肢表在静脈瘤の診断と検査

患者様が訴える症状を丁寧にお聞きしたうえで、患者様の下肢を視診すれば下肢表在静脈瘤の種類と症状の程度を判断できます。
必要があれば、重症度の確認のために静脈エコーで患部に超音波を当てて血流の逆流を検査します。

下肢表在静脈瘤の治療

城内病院では、伏在型静脈瘤以外はそこまで重症化する病気ではないので保存的療法で対応します。保存的療法は根治ではなく症状の進行を防ぐことを目的とします。
保存的療法は生活改善指導と弾性ストッキングを使った圧迫療法です。

伏在型で完治を希望される方、美容的な問題を解消したい方には、薬剤を静脈瘤内に注入し静脈を固めてしまう硬化療法や手術療法(ストリッピング術、高位結紮術、レーザー焼灼術)を施術できる病院を紹介します。

下肢静脈瘤の治療の生活改善指導とは?

立ち仕事の方には1時間毎に足を上げて休めるなど症状を緩和する方法を指導します。 うっ滞を緩和するための下から上に上げるようにするマッサージやふくらはぎの筋力を強化できる運動療法を指導します。

弾性ストッキングを使った圧迫療法とは?

寝ていて脚がむずむずする男性のイラスト 弾性ストッキングで下肢を圧迫することで、血流の逆流を防ぎ心臓への還流を改善する療法。
弾性ストッキングは足首を強く締めて上に向かうほど圧力が弱くなっているため、静脈内の血流が下がりにくく心臓への還流を助けます。

患者様の症状や体型にあった弾性ストッキングのタイプを選択したのち、試着して履き方を指導します。


(関連リンク)
深部静脈血栓症は危険な肺塞栓症の原因